『感じない子ども こころを扱えない大人』
2004年11月14日 読書
ISBN:408720099X 新書 袰岩 奈々 集英社 2001/07 ¥693
書店で見かけて、一緒に購入
こころの時代っていうけど、
自分の感情に向き合えない大人が
子どもの感情にも向き合えてないってことね
確かに
日常会話の中で、自分の気持ちを表現する事って少ない
事実を述べる伝える会話はあっても、
感情(特に、哀しい辛いなどネガティブな感情)を口にすることは少ないかも…
というか、口にすると周囲がすぐに解決策を提示したくなる〜らしい^^;
それって、そういう感情に関わりたくないって気持ちの表れだと…
自分のネガティブな感情にゆっくり向き合って、とことんつき合うことが少なくなって
周りに対しても、とことんつき合う余裕がなくて
こころが置き去りになってる
う〜ん
痛い指摘です
書店で見かけて、一緒に購入
こころの時代っていうけど、
自分の感情に向き合えない大人が
子どもの感情にも向き合えてないってことね
確かに
日常会話の中で、自分の気持ちを表現する事って少ない
事実を述べる伝える会話はあっても、
感情(特に、哀しい辛いなどネガティブな感情)を口にすることは少ないかも…
というか、口にすると周囲がすぐに解決策を提示したくなる〜らしい^^;
それって、そういう感情に関わりたくないって気持ちの表れだと…
自分のネガティブな感情にゆっくり向き合って、とことんつき合うことが少なくなって
周りに対しても、とことんつき合う余裕がなくて
こころが置き去りになってる
う〜ん
痛い指摘です
コメント