君がくれたもの (ぱでぃさんへ)
2007年7月14日 音楽 コメント (3)
HOME MADE 家族 KURO MICRO U-ICHI Ryosuke Imai Takahiro Watanabe CD KRE 2007/01/31 ¥1,575君がくれたもの
随分ご無沙汰していて
すっかり遅くなりましたので
目に留まるかどうかわかりませんが。
このうたを、ぱでぃさんに。。。
今まで、本当にありがとうございました。
またいつか、どこかでお目にかかれる日がありますように。。。
随分ご無沙汰していて
すっかり遅くなりましたので
目に留まるかどうかわかりませんが。
このうたを、ぱでぃさんに。。。
今まで、本当にありがとうございました。
またいつか、どこかでお目にかかれる日がありますように。。。
Live Goes On(初回生産限定盤)(DVD付)
2006年10月25日 音楽 コメント (1)
このCD。
偶然手にとって、レンタルして、
ずっと聴いてます。
【収録曲】
01. もどかしさが奏でるブルース
02. ナキムシのうた
03. 楽園をめざして
04. イイ女
05. 眠れぬ夜のひとりごと
06. ねぇ愛しい女(ひと)よ
07. FUNNY JOURNEY〜渚の吐息〜
08. 真夏のエクスタシー
09. 笑ってサヨナラ
10. 散歩道(Walkin’ Horns)
11. ゆらゆら
12. Swinging Road(Live at Shibuya B.Y.G.)<BONUS TRACK>
【風味堂】【VICL-61664】【2005/06/22】
普段ほとんど、TV見ない ラジオ聴かない
(正確には、見てる時間ない。。。) というわたしなのですが
何故か、どこかで耳にしたことがある感じの、親しめる曲です。。。
偶然手にとって、レンタルして、
ずっと聴いてます。
【収録曲】
01. もどかしさが奏でるブルース
02. ナキムシのうた
03. 楽園をめざして
04. イイ女
05. 眠れぬ夜のひとりごと
06. ねぇ愛しい女(ひと)よ
07. FUNNY JOURNEY〜渚の吐息〜
08. 真夏のエクスタシー
09. 笑ってサヨナラ
10. 散歩道(Walkin’ Horns)
11. ゆらゆら
12. Swinging Road(Live at Shibuya B.Y.G.)<BONUS TRACK>
【風味堂】【VICL-61664】【2005/06/22】
普段ほとんど、TV見ない ラジオ聴かない
(正確には、見てる時間ない。。。) というわたしなのですが
何故か、どこかで耳にしたことがある感じの、親しめる曲です。。。
朝。
出勤時に車の中で、CDに合わせて発声練習^^
「明日に架かる橋」を歌ってると、気分が上がっていく。
メロディーの音の飛び具合が、歌ってて気持ちいいんだ
雨の日は、ちょっとブルーになりがちだけど
今日も元気でがんばってみましょう!
出勤時に車の中で、CDに合わせて発声練習^^
「明日に架かる橋」を歌ってると、気分が上がっていく。
メロディーの音の飛び具合が、歌ってて気持ちいいんだ
雨の日は、ちょっとブルーになりがちだけど
今日も元気でがんばってみましょう!
手嶌葵 宮崎吾朗 寺嶋民哉 CD ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2006/06/07 ¥50001.テルーの唄
このところ、毎日聴かされています。。。
どこまで あなたと ともに歩んでゆくのでしょう。。。
こんな思いを抱えたまま
このところ、毎日聴かされています。。。
どこまで あなたと ともに歩んでゆくのでしょう。。。
こんな思いを抱えたまま
FROM ME TO YOU
2006年3月19日 音楽
YUI northa+ Hideyuki“Daichi”Suzuki yukamatsumoto COZZi CD ソニーミュージックエンタテインメント 2006/02/22 ¥3,059Merry-Go-Round
feel my soul
Ready to love
Swing of lie
LIFE
Blue wind
I can’t say
Simply white
Just my way
Tomorrow’s way
I know
TOKYO
Spiral & Escape
つい。。。ふらふらと買ってしまいました(笑)
最初、車の中で聴いていて、「TOKYO」で思わず涙が流れました。
どの曲も好きだけど
特に「Blue wind」に心惹かれました。
feel my soul
Ready to love
Swing of lie
LIFE
Blue wind
I can’t say
Simply white
Just my way
Tomorrow’s way
I know
TOKYO
Spiral & Escape
つい。。。ふらふらと買ってしまいました(笑)
最初、車の中で聴いていて、「TOKYO」で思わず涙が流れました。
どの曲も好きだけど
特に「Blue wind」に心惹かれました。
初めて彼女の歌声を聞いたのは
「あの人」という曲。
この前、久しぶりに生歌を聞いて
やっぱり、この曲が一番心に残った。
映画「誰も知らない」の挿入歌「宝石」の世界も好きだけれど
やっぱり「あの人」を聞くと、切なくて涙がにじんでくる。
あのころは、そんな出会いなど思ってもみなかったのに
今、出会った不思議を噛みしめるとき
この歌が胸に迫ってくる。
「あの人」という曲。
この前、久しぶりに生歌を聞いて
やっぱり、この曲が一番心に残った。
映画「誰も知らない」の挿入歌「宝石」の世界も好きだけれど
やっぱり「あの人」を聞くと、切なくて涙がにじんでくる。
あのころは、そんな出会いなど思ってもみなかったのに
今、出会った不思議を噛みしめるとき
この歌が胸に迫ってくる。
何があるのだろう。。。と想いながら
あのころきいた この曲
昔聴いた曲が
以前にも増して切なく胸に響くようになったのは
自分の中に、いろんなものが蓄積されたせいなんだと思うと
年を取るのも悪くないことだとも思える
「あぁ早く 9月になれば」
奇跡が起こるといいのに。。。
あのころきいた この曲
昔聴いた曲が
以前にも増して切なく胸に響くようになったのは
自分の中に、いろんなものが蓄積されたせいなんだと思うと
年を取るのも悪くないことだとも思える
「あぁ早く 9月になれば」
奇跡が起こるといいのに。。。
Let’s Go!!!
2005年6月29日 音楽
大切な人と 出会った季節
海のにおい
海岸線を走り抜けて
ずっとずっと
このまま二人は いつまでも一緒にいるのだと思ってた
この曲を聴くたび
無防備なほど 笑顔でいた
あの頃に リンクする
そして
今 あの頃のつづきを 生きている気がする
大切な人の手を離してしまった 21の春に
これからの人生は 全て 余生だ と 思ってから
ずっと止まっていた時が
再び 動き出したような そんな感じ
まだ
春の毒にやられちゃってるのかな^^;
海のにおい
海岸線を走り抜けて
ずっとずっと
このまま二人は いつまでも一緒にいるのだと思ってた
この曲を聴くたび
無防備なほど 笑顔でいた
あの頃に リンクする
そして
今 あの頃のつづきを 生きている気がする
大切な人の手を離してしまった 21の春に
これからの人生は 全て 余生だ と 思ってから
ずっと止まっていた時が
再び 動き出したような そんな感じ
まだ
春の毒にやられちゃってるのかな^^;
1 2