光徳寺山門横に書かれている言葉です。

「何不足
  人は裸で
   生まれたに」
 
 
足りないと不平を言えば、きりがないこと。。。
身の丈にあった生き方をしたいものです

コメント

彩
2006年2月20日15:51

あー。
なんかいいなあ。
しっくりくる・・・
いい言葉。
ありがとう。

るな
るな
2006年2月20日17:50

そうでしょう?^^
わたしもこの言葉を見たときに
いいなぁ〜って思って、載せてみました^^
 
もし機会があれば、
妻籠宿(長野県木曽郡南木曽町)で、本物をご覧下さいな^^

一砂 心
風雲児
2006年2月21日0:12

あー、では、拙僧が下の句を・・・。駄作ですがw

「何不足
  人は裸で
   生まれたに
  感謝の衣で
   心あたたか」

いらんこと書くな!ってか?
失礼いたした。?。(*^.^*)エヘッ

るな
るな
2006年2月21日17:57

風雲児さま^^
ありがとうございます☆
 
感謝の心
想いいたわる心 が衣になって
自分を包み、相手を包む。。。
 
そうでありたいと思います^^

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索