あぁ…

2006年6月23日 日常
ついにのどが痛くなってしまった。。。
 
イガイガしてて、気持ちが悪い。
早く治さないと。。。
 
ということで、今日はちょっと おとなしめ です。

 
 
だれですか?
静かで良いって言ってる人は(笑)

あぁ。。

2006年6月21日 日常
過去のいろんな事を思い出しながら
ぼんやりしていて。。。
 
不意に気付く
 
あぁ。。。そうか。。。
そうだったんだぁ
 
 
ちょっと情けなくて
でも、妙に納得した。自分の弱さ。

岩盤浴に

2006年6月18日 日常
行ってきました。娘とふたりで。
体の芯まで冷えてしまうほどの冷え性なので、
少しはよくなることを期待してtryしたのですが。。。
 
冷えは手ごわい!!
温まって体から汗が吹き出ているにもかかわらず
体の芯は冷え切っているのが自分でもわかる^^;
あっためてもあっためても、温まらない><
それでも上半身はしっかり温まったのですが
下半身の冷えは何回か通わないと撃退できそうにありません。
 
何とか時間を作って、通おうかしら。。。

願望

2006年6月12日 日常
 
日長一日
 
ひとりで海を眺めていたい。。。

ごっこ

2006年6月5日 日常
なにがいいかなぁ^^

やっぱり、メイドカフェごっこかな?(笑)
 
「おかえりなさいませ、ご主人様☆」って笑顔で言ってあげるよ!
 
せっかくだから、どんな状況も楽しんじゃおうよ〜
おちゃらけて
自分自身を笑い転げちゃおう!!
組み合わせの問題なのかな。。。
 
自分の中のマイナスばかり引き出す関係。
相手の中のマイナスばかり引き出す関係。
 
どんどん、自分が嫌いになっていく。
どんどん、相手も嫌いになっていく。
 
 
わたしとでなくて、他の人となら
相手もプラスをいっぱい引き出すことができたかもしれないと思うと
申し訳なくなる。
同時に、相手との間ではマイナスしか引き出せないのに
相手とじゃなく他の人との間で
いっぱいプラスを引き出してもらえてる自分に、哀しくなる。
 
 
過去は、消せない。
その相手を最終的に選んだのは、誰でもない自分なのだし
互いのマイナスばかり引き出すその関係を、それでも続けてきたのも、誰でもない自分なのだから
そのことを悔いてみたところで、なにも解決しない。
 
だから。
今日のことと、明日のことだけ思って歩いていこうと思う。
マイナスを見つめることができたことを、プラスにかえていけるように。
最後の時まで、笑顔で進もう。
わかんない。。。
なに考えてるのか
 

気味が悪いなって、感じ始めている

2006年5月16日 日常
 
漆黒の闇に包まれ
不安を感じ
心細さを感じるからこそ
ひとすじの光の尊さがわかる
 
 
たぶん
光溢れた世界にいることができれば
幸せといわれるのだろう
けれど
そこではひとすじの光の尊さに
心を揺さぶられることはない
 
 
冷たい風にさらされながら
それでも一歩ずつでも進んでいこうとした者だけが
凪のあたたかな瞬間をしることができる

何を幸せととらえるのか
何を不幸せととらえるのか
人それぞれだけれど

闇に包まれていたことを
今は
明日へと踏み出すちからに。。。

みんなって

2006年5月16日 日常
よく、「みんな○○だから」という言い方をするけど。。。
 
みんなって、何人?
 
 
 
本日。。。3日目

ありふれたこと

2006年5月14日 日常
いろんな物事が自分の思うようにならないと、夫がやること。
人それぞれ、違うものだと思うのですが。。。
 
そして、それぞれが違っているからこそ、尊重できるものだと思ってたのですが。。。
 
そう考える価値観も、また人それぞれであって
尊重するものだと考えない人も、いるのは当然なわけで
それを失念している自分に、問題があったということなのでしょう。
 
 
一方的な価値観で
一方的な正義で
糾弾されてしまえば、もはや何も言うことばはなくなってしまう。
聞き入れないという前提であれば、
何を言っても、言わなくても同じでしょうに、
黙っていることさえ許されないのですね。

それでも、わたしは沈黙を選ぶでしょう。
同じように言葉で傷つけるのはたやすいことだけれど
その刃は、同時に自分も引き裂くものだから。
 
本当に、もう終わりにしませんか。

エネルギー不足

2006年5月12日 日常
企画書をあげて決済をもらわないといけないのに、うだうだしててなかなか上がりません。
昨年度からの企画で、口頭では説明済みで、あとは書面にして決済をもらうだけなんだけど^^;
どうも、エネルギー不足です。
 
逢えないのなら、せめて声ききたいな。
朝そうメールして、昼休みに電話できそうだったのに、それも流れてしまって。。。
あぁ、今日はちょっと凹んでます。
 
いや、こんな事で凹んでるなんて、軟弱い話なんですけど。。。
 
誰かを想うことに、距離なんてたいしたことがない。。。とか普段は思ってたりするんですが
実際に逢えなくて、でも無性に逢いたいときって、やっぱり離れてるのって不利だなぁと思ってみたり。
といっても、すぐそばに、手の届くような距離にいても、逢えないことだってあるわけだし
一緒にいたって心が通じ合わない関係だってあるわけだし
そう考えてみると、距離が問題ではなくて、へたれなわたしの心が問題なんだろうな。。。
 
前に前に進むにもエネルギーが必要。
後ろ向きに落ちるにもエネルギーが必要。
立ち止まって熟考するのにも、エネルギーが必要。
って、どれもできない宙ぶらりんな状態。
なにやってるんだか。。。。
 
あ、もしかしたら、寝不足が原因かも^^;
お昼寝しようかしら。。。

 
************************
 
 
なんとか起案しました。。。やればできるじゃん^^;
 
きょうも、うだうだな一日でした。。。

夏日

2006年5月9日 日常
昨日今日と、暑い日。
 
既に夏ばて気味^^;です。
 
 
 
 
 

今のわたしは、結ぶこともほどくこともできずに
どっちつかずでふらふらしている状態で
なんとなくこのまま全てをうやむやにしてしまいたくなっています。
 
はっきり言って、根性なし!!なのですが^^;

白黒付けられないところが、人生の醍醐味なのよ〜などとうそぶいてみたりして。。。
 

恋が

2006年5月6日 日常
終わったあとみたいに。。。
すっかり腑抜けになっています
 
あの怒涛の残業の日々を抜けて
平穏な日々に戻ってきたはずなのに。
とにかく自分を信じて前に進むしかなかった日々は
まるで、すべての情熱を恋にささげたような日々だったかもしれません。

心の中にぽっかり開いてしまった穴は
なかなか埋められなくて。。。
しばらくはリハビリが必要な予感。
 
 
仕事でさえこうなのだから
本当に恋にのめりこんだらどうなってしまうのかは
自分でも痛いほどよくわかっていて
だから、きっと距離を置いておきたいと思ってしまうのでしょう。
相手のためじゃなく、自分の保身ために。。。
 
 
それでも、
連休が終われば、また新しいイベントに向かって走り出すことになるわけで
今だけは、こうしてぐだぐだとしているのも必要な時間なのかもしれませんね。
 

風薫る五月

2006年5月1日 日常
隣の席のこの、半袖姿がなかなか素敵に感じる。。。

緑深き5月の始まり。
 
 
って、仕事が昨年同時期に比べて、軽く2周くらいは遅れているので
焦りもピークです^^;
外を包むパッケージが変わったからと言って
そのまま中身が良くなったというわけじゃない。
何も変わらないのに
ただパッケージを変えただけで
どうして中身も変わったと思い込めるのだろう
どうして中身が良くなったと思い込めるのだろう
 
何一つ変わってないくせに。。。

こころのいろ

2006年4月16日 日常
混沌としていて 
つかみどころが無くて 
自分自身でも 持てあましていて 
 
こころというものは 
厄介だと思う

雨降り

2006年4月11日 日常
肌寒い日 です 
 
ちょっと天気に引っ張られて 
気分は凹みがち^^;

さくら

2006年4月10日 日常
花開いてから 
なぜかずっと天気が良くなくて。。。
 
雨に濡れたり 
強い風にいたぶられたり。。。
 
 
今年の桜は 不運続きです
 
 
それでも、今を盛りと懸命に咲き誇っております^^
ことしは、ゆっくりお花見もできそうもないな

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索