その穴を埋めるのは 
その穴を埋められるのは 
誰でもない 
自分 ただ一人なんだよね。。。
 
 
他の人に埋めてもらいたがってみても 
埋めてくれようとする人が現れようとも
埋まることはないんだ。
 
埋めてもらいたがっていれば 
埋めてもらえないカナシサがついて回って
埋めてくれようとするその人の気持ちに感謝することもいつしか忘れ 
ウメテクレナイジャナイカ という不満だけが増殖するばかり 
 
イヤサレタイ
イヤシテホシイ
アナタナラ、ワタシヲイヤセルハズダ
ナノニナゼ、イヤシテクレナイノダ
 
そういわれても。。。それは無理なことだもの
イヤサレル幻想に心奪われる間は
哀しみだけが増えていくだけだから
 
結局は 
一人で立っていられなければ つらいだけなんだよね
一人で立っていることも つらいんだけど。。。
 
 

不安定

2006年4月9日 日常
やっぱり 
 
春は にがて 
 
 
 
 
無意識に 
直接入り込んでくるから 
余計に重たいんだよね。 
いろんなものの枠組みが 
見たくないのに心の中に飛び込んでくる。。。

ちょっと凹んでます

夜桜

2006年4月8日 日常
仕事がえりに桜並木の下を運転しながら
夜桜見物

ライトアップされていないので
見物と言えるほどではないんだけど

暗闇にぼんやりと浮かび上がる桜は
どこかおどろおどろしさを含んで見える
 
 
 
今年の桜は
色濃いように思えるのは、気のせいだろうか。。。
今日は 雨 
 
で 部屋の要らないものを 片付けていた 
 
本当に いろんなものがあって 
 
でも かなり思い切って 捨てた
 
 
 
でもね 
 
涙が止まらないのは 
 
なぜなんだろう
たぶん
その一点が
わたしの ゆずれないもの
その 事柄じゃなく
その 背景にある 在り方が
ゆずれないもの
 
 
つまんない こだわりだと
笑われても
今までのように
他の事みたいに 形だけゆずってみせることすら
したいとは 思えないから
 
 
それなりの 覚悟はできているから
 
 
 
きっと
辻褄あわせのためになんて
ゆずれないものを ゆずることなんて しない
 
 
。。。と 
 
お墨付きをいただきました 
 
 
 
ただ 
 
鏡のように 相手の姿をそのままお返ししていたのですが 
 
お気に召さなかったようで 
 
残念です
 
 
 

冷たい方に 
 
どんなに冷たくされても 優しくいられるような 
 
天使の心を持つのには 
 
あとどのくらいの時間が必要なのでしょうね
 
「好き」だからといって
一緒に暮らさなきゃいけない ということもないし
 
一緒に暮らしているからといって
「好き」でいなければならない ということもない

感じ方

2006年3月19日 日常
たとえば誰かの言葉に、行動に
不愉快だと感じるとき
その行為や言動自体に感じるのか
その「誰か」だから感じるのか

それは自分の中の何に引っ掛かってきたのか

自分の感じ方に変な癖があるのか

瞬時に分析できたなら
きっとほとんどの感情的な対応は、回避できるんだろうな

憐憫

2006年3月14日 日常 コメント (1)
相手に対する 憐憫は
 
きっと 傲慢だね
 
 
あれから半年経ちました
 
 

自分の中では、かなり冷静にその在り方を見つめることができるようになりました

弱さも幼さも、否定したり誤魔化したりせずに、距離を置いて見られるようになりました

それが吉と出るか凶と出るかは、神のみぞ知ること

ただ、平穏な日々が続くと、いつひっくり返されるかわからないからと身構えてしまう心の癖だけは抜けないままでいます
それがわたしに刻印されたゆがみ

今は未だ醒めた目で様子見を決め込んでいるだけです
momoさまのところでみた心理テストを
やっちゃいました^^
 
 

次の接続詞・言葉に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です☆

?しかし、『』
?やがて、『』
?ただ、 『』
?だって、『』
?そして、『』
?水たまりは、『』
?あの子って、『』
?今日の私は、『』
?すこしは、 『』
?涙は、   『』

で、わたしの答えは。。。

?しかし、『どうやったらこの問題は解決するというのだ』
?やがて、『時は全てを浄化させていく』
?ただ、 『空をぼんやりと眺めていたい』
?だって、『そう感じることに、理由なんてないもの』
?そして、『また季節は巡り来る』
?水たまりは、『空を写す鏡』
?あの子って、『よくわかんないけど、すごく気になる』
?今日の私は、『ちょっと疲れ気味かも』
?すこしは、 『気にしてみるのもいいのかも』
?涙は、   『こぼれ落ちるままで』

 
それぞれの意味は、momoさま経由はるたさまの日記にあります^^

きょうも。。。

2006年3月10日 日常
一日中 ばたばた。。。
 
時間の経つのが 早い 早すぎるぅ(泣

でも こうしていると
いらないことを考えなくても済むから 楽かな^^;

いそがばまわれ

2006年3月9日 日常
忙しいと 
ばたばたして 
結局 地に足がついてなくて 無駄が多い 
 
気持ちも
あせあせとするばかりで 
空回りをして 無駄が多い 
 
 
ちょっとだけ 
「ま なるようになるよね」って深呼吸して
肩の力を抜いたら 
滞っていた事柄が 
するするとほどけるように 動き出すことがある 
 

いそがしいときほど
一呼吸おいて 
。。。いそがばまわれ(笑)
ぺたぺた。。。
 
いろんなところにくっつけてます
 
気になってしまった方 ごめんなさいm(__)m
 
  
 
きょうは きもちも ふらふらしています^^;
 
以前
遠くの山々がとてもきれいに見える場所が
わたしのお気に入りの場所だった
 
 
時々
一人でその場所に行っては
ぼんやりと過ごしていた
 
 
 
この前
雑誌の企画でオススメのコースと場所を教えて欲しいという話があって
その場所のことを口にして。。。 
そういえば、もう長いことそこに行っていないなって気がついた
 
そうか。。。
ずっと必要なかったってことか。。。

枠組み

2006年3月2日 日常
きっと、それに囚われているから
物事の本質が見えなくなってる。。。
 
ならば
一度思い切ってはずしてしまったら?
 
 
法律とか制度とかに規定されないで
人と人との関係に於いて
本当に大切にできるのかどうか。。。
相手も、本当に大切にしようとしているのかどうか。。。
 
 

本来は
そこから始まるはずなのに
枠組みから話を始めるから、こんがらがってしまっているんだろうな

。。。

2006年2月27日 日常
では 一体 
 
わたしの望むものとは 
 
何なのでしょう。。。 
 
 
 
見えなくなって 
苦しくなってる 
 
いろんなものに囚われて 
苦しくなってる 
 
 
それでも 
わたしの人生は 
わたしが背負って行かなければならないのだし 
誰も代わることはできないのだから。。。 
 
もう少しだけ 
前を向いて。。。

関係

2006年2月27日 日常
その人の「立場」に寄りかかることなく 
一人の「人」と「人」として関わることができたなら 
もっと違った形になれるのに。。。
 
 
「立場」を強調し
「立場」を振り回し
権利のみを主張するから
わたしはあなたを見限ってしまうのだということを
あなたは、気づくことはないのでしょうね
 
 
斬りつけてくる人間に対して
相手が望んでいるような優しい言葉をかけられるほど
わたしは大人にはなりきれません
 
身を守るのに精一杯です
 
言葉の刃を振り回して
あなたにとどめを刺さないだけ、幸いだと思っていて下さいね。

はるのかぜ

2006年2月17日 日常
きょうは 
 
あおぞらが ひろがって 
 
いいかぜが ふいています 
 
 
 
 
これで、仕事が忙しくなかったら
言うことないのにーー;
目の回る忙しさの渦中にいます^^;
 
 

日脚伸ぶ。。。

2006年2月15日 日常
最近、日が長くなったなぁって感じます。
 
今日はとても暖かかったし。。。
ゆっくり春が溶け始めている感じです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索