もし。。。

2006年9月27日 日常
○○だったら〜なんて思うのはやめよう
 
もしあのときこうしていれば〜なんて悔やむのもやめよう
 
今現実に無いことに思いめぐらしては
心を揺らすことは もうやめよう
 
 

いまここにあることを見つめよう
いまここにあることを基準に考えよう
 
 
状況が変わったら その時また考えればいいよ 
その時は 見えるモノもまた 変わってるだろうから。。。

うずうず

2006年9月27日 趣味
娘の美術の課題の手伝いで
デザインのまねごとをしていたら。。。
 
自分でなにか描きたくなった。
 
 
あぁ、からだが5つくらい欲しいです。
ISBN:4087460835 文庫 佐藤 真由美 集英社 2006/09 ¥580
 
もうしばらく本は買わない!って心に誓ったのに。。。意志薄弱^^;
ついつい買ってしまいました。
 

四字熟語にからめた恋にまつわる短いエッセイを
読んでて思いました。
やっぱり、このひとの切り口って好き^^

そろそろ

2006年9月25日 日常
ゆっくり
のんびり
くつろいですごしたい です。
 
 
 
怒濤の日々よ、早く去れ!!

金木犀

2006年9月21日 日常
和らいだ日射しの中
 
幽かに漂う
 
甘やかな香り
 
 
 
慌ただしい日々の中
 
ホッとするひととき

『長田弘詩集』

2006年9月19日 読書
ISBN:4758430322 文庫 長田 弘 角川春樹事務所  
 
ゆっくりと
こころのなかに転がすように
味わっていたい
ISBN:4840117063 単行本 小泉 吉宏 メディアファクトリー 2006/09 ¥998
 
久しぶりに見かけて、買ってしまいました。。。
 
 
読んでると、脱力〜って感じ

沈没。。。

2006年9月18日 日常
微熱続き
一日半沈没。。。
 
 
眠り続けた間、仕事の夢ばかり見ました。
こんなに気になってたのかと、自分でも驚くほど。
細かなことまで何度も何度も検討しては
手を打っているというのに、まだまだ心配が尽きない。。。という夢。
 
でも、しっかり夢を見続けて放出したせいか
少しだけ楽になりました。
 
 
 
具合が悪くなって寝込むと、
普段は見過ごしているいろんなことがクリアに見えてきます。
人の気持ちも
自分の気持ちも。
 
ふいに涙がこぼれてしまうのは
まだ自分の中で消化し切れていないせいなのでしょう。
泣ける間は泣いていてもいいのかもしれません。
いずれは、涙も乾いてしまうでしょうから。
 
そこにあるのは何でしょうか。
執着
未練
愛情
意地
義理
それとも自分の弱さなのでしょうか。。。
大人になりきれない私には、わからないことばかりです。
 
 
 
このところあまりに度々沈没するので、
家人に「どこかおかしいんじゃないか?一度検査入院でもしたらどうだ」と言われました。
いえ、ただの過労だと思うのですが^^;
あまりにぶっきらぼうに怒ったように言われたものですから
言葉の真意を図りかねています^^;
いつもの表面的な(とりあえず言った)という感じなのかな。。。と思ったり
心配してる?。。。と思ったり(ほとんどないと思ってますが^^;)
心配してるとしても、家事が一切自分に回ってくることを危惧してるんだろうけれど(笑)
あれこれ真意を考えながら、自分の捕らえ方に哀しくなってしまいました。
まっすぐな気持ちには、まっすぐにこたえられるのに。。。
ずいぶんひねくれてしまってるなぁ。。。って
ISBN:4797489537 文庫 石坂 晴海 新風舎 2006/03 ¥791
 
11人の女性の離婚と再婚をめぐる物語。
離婚することで、問題が解決するわけでなく
どこかでその問題と対峙する必要がめぐってくる。
そのとき、まっすぐに受け止められるかどうかで
それまでの生き方とか決意とかの真価が問われるのだろう。。。
 
 
思うところ、いろいろあり
自分の中で消化できないでいる。
 
のどがかわいたら
みずをのみたい と おもう
 
おなかがすいたら
なにかたべたい と おもう
 
いきていくうえで
たいせつな かんかく
 
 
 

かわきも うえも いたみも
かんじなくなったら
ききてきな じょうきょうに おちいるのに
どうして いろんな かんかくを ころして いきようとするのだろう
いろいろで
うまくまとまらないです。。。
性格分析(簡易版)をやってみました
48問の質問に答えるものです。

http://www.be-fine.net/wannabe/contents/character/simple/index.cfm

 
で。。。結果は^^;
 
 
アドバイスの
早口でカリスマ的な人物に弱く、たとえ平気でうそをつくような人であっても、つい信用してしまう傾向があります。
良い面ばかりを見て、子供のように人を信用してしまうのです。
ごく当たり前の範囲で人を疑うことを習慣づけましょう。
そうすれば、相手に失望しなくてすみます。

の所で、妙に納得。。。
ぱでぃさんのところでみかけて、ついつい。。。出来心です(笑)
 
タネ占い
http://www.charapal.com/uranai/tane_uranai/index.html
 


あなたは「もみのきのタネ」!


あなたのタネが属するのは…


「あお」のはじまりのタネ。
冷たく澄んだ空気を好む「あお」のはじまりのタネは、常に冷静沈着。
ちょっとやそっとのことでは動じない固い意思の持ち主です。
今がどんなにつらくても、いつかはでっかい花を咲かせて見せるぞ!とコツコツ努力を重ね、少ない日照時間でも確実に成長していきます。
「まじめすぎて面白くないタネ」という印象もありますが、何かのきっかけでスコーンと突き抜けてしまう可能性もあり。



じょうずに育てるポイント


お互いの距離を保って、必要以上立ちいらないこと。
ずぼらな態度は厳禁!


あなたのタネの性格は…


忍耐の天才!? がまん強さにかけては右に出るものはいません。
小さなことにはあわてず騒がす、どんな時でもどっしりと構えて耐え抜く、スケールの大きさを感じさせてくれるタネのようです。
あまり自分から積極的に行動するタイプではないし、面白味にも欠けるかもしれませんが、こんなタネをパートナーにすると一生安泰にちがいありません。

 

面白味に欠ける。。。うん、そうだねぇ^^;

スコーンと突き抜けてしまう。。。はい、全くその通りでございます^^;

(笑)

2006年9月14日 趣味
 
 似てる(笑)
やよ坊さん経由、若葉さんのところで見かけた
「浮気度チェック」
http://www.sonta.net/game/uwaki.html
 
 
さて、結果は。。。^^;
 
 
ズバリ!! あなたが最後までしてしまう浮気人数(概算)は、2人です。
あなたが生涯費やす浮気費用はは、153738円です。
この費用であなた(達)は、こんな事をしてしまうようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「映画に誘う」を、4回してしまうようです。しかも、もう3回行ってしまっているようです。
あなたは、一生の間に、浮気の相手と「ショッピングに出かける」を、5回会ってしまうようです。もう既に3回は、どこかで会っているようです。
あなたは、一生の間に、浮気をしないようです。

誠に勝手ではありますが、もう少し、あなたについて分析させていただきました。 

あなたの優柔不断度は「98 オロオロ」です。
押されると嫌とは言えないあなたは、恋愛も受け身になりがちです。
まぁ、相手がいいって言うんだから、いいんでしょうか。
あなたのH指数は、「54 えっち」です。
あなたは、人並みにエッチに興味があるようです。
実は、チャンスがあれば、と機会をうかがっているのかも知れません。・・・・・チャンスがあれば(笑)
あなたの誠実さは「64 しっかり」です。
相手に対して優しいあなたは、相手にとっては理想です。
このままのあなたでうまくいくでしょう。あとは、あなたの気持ち次第…・・。
あなたの浮気したい指数は、「39 ふわふわ」です。
あなたは、特定の人と確実に愛を育む生き方が合っているようです。
浮気したい度なので、実際はわかりませんが(笑) 
相手にとってはいい人でいられるようです。
あなたの度胸指数は、「73 ドキドキ」です。
どちらかというと「やんちゃ」なあなたは少し「ワル」い一面があって、それが相手にはたまらないようです。
そんな一面を意識して、もっと見せちゃったらいかがでしょう?

浮気したい!度とあなたの心から、こんな事がわかってしまいます
あなたは、浮気に興味がないようなので、愛する人を探して幸せな家庭が築けそうです。
あくまでも、相手によりますが(笑)

あなたにとっての浮気とは、
2人でお茶する、食事をする(ランチまで) 
う、うつくしい。

あなたが出来る浮気の範囲は、このくらいのようです。
2人でボーリング。 これでもうドキドキでしょう。 
無理してすることもありませんが(笑)



あぁ、色気ないなぁ(笑)

メンテナンス

2006年9月12日 想い
こころも からだも
ばらばらに 分解して
 
あちらこちらに 入り込んでしまった
不安や かなしみや さみしさといった
埃をすべて きれいに 落として
 
あのひとの やさしい手で
もういちど きちんと
組み立てなおしてほしいと おもう
 
 
 
今日は 雨降りだから ちょっと さみしい

『ざらざら』

2006年9月11日 読書
ISBN:483871694X 単行本 川上 弘美 マガジンハウス 2006/07/20 ¥1,365
 
本を読む気力 低下中
 
短編集でも、ゆっくりじゃないと読めなくなっている
 
 

やっとの思いで^^;読了しました。
 
 
作品の雰囲気、好きでした。
あぁでも、
なんか、自分の中で上手くまとまりません。
頭の中に、大きな石の固まりが詰まってる感じです。。。

薫香

2006年9月8日 趣味
眠る前の リラックスタイム

灯りを消して
 
月の光を浴びて 

香りを燻らせて
 
 
ゆったりとしたひとときを すごそう
 

しあわせのもと

2006年9月8日 想い
だれかが くれる ものじゃない

てんから ふってくる ものでもない
 
しあわせのもとは
 
じぶんのなかに あるから

2006年9月7日 日常
最近のお気に入り。。。 
 
話をしている人の瞳の色をじっと眺めること。
真っ直ぐ前から ではなくて
ちょっと斜め横から じっと見つめてる。
 
瞳の色って 不思議に心惹かれる。

 
 
じっと見つめていられる相手は
きっとわたしにとって安心できる人。
 
友だちでも、職場の同僚でも、家族でも。。。
見つめてみたい人とそう思わない人がいるんだということに気付く。

わたしの中で、なにかが変わり始めている。。。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索